• ECONW:このゲームがすごい好きなのね URL:https://econw.co/news/details/105 『エミルクロニクルオンライン』のエミュレーターサーバー(通称エミュ鯖。半違法、半合法。対象のゲームの本家が終了しているなら合法と判断されるケースもある)である、『Emil Chronicle New World』で、なんとファンアートコンテストが開催されるという。 もらえる商品はゲーム内のアイテムだけである。 『ECONW』は、ガチャのアイテムを無課金で入手できるようにしたり、独自のラ... 続きを読む
  • ECONW:独自要素  エミルクロニクルNewWorldは、ガチャのラインナップを変更したり、色違い装備を用意したり、クエストポイント回復スピードを変更したりと独自要素がちらほらある。 で、現在イベントで、ヤヨイのカンフーハートが入手可能である。イベント内容は、クエストを行ったりナイトトレーニングを行ったりして紙片をあつめ、それを本にするという物。 パートナー(昔はペット)を交換するほか、プラス装備では無いのにステータス補正の... 続きを読む
  • ECONW:歩くNPC  ECONewWorldには、アップタウンおよびダウンタウンに、歩く(多分)NPCがいる。 イベントの時に特別な役割のあるNPCなのだろうが、そうでない時には街の中で時々歩きながらメッセージを発したりする。 顔や髪型は、system全体が初期の状態であるにも関わらず新しい感じになっている。 ところでNewWorldは、市場がすでに崩壊している。原因はよそ者行商人クエストがあるわりに行けるマップもsystemも少ないため、お金持ちユー... 続きを読む
  • ECO:NWのオリジナル要素?  エミルクロニクルオンラインにはエミュサーバーが色々ある。AtomicやNecoが有名だが、ごく最近NewWorldというものも出来た。 おおよその仕様は、全てのエミュ鯖の内で最も貧弱(なにもかもないという感じ)。1次職への転職も旧仕様(タタラベだと、鉄鉱石を持ってこい)。 だが、すでにマミーアルマが実装されている等実装段階には違いがある。また、独自要素としてお金やキチン、スタンプなどを納品する経験値クエストが期間... 続きを読む
  • ECO:人気クエスト&人気の敵  レベル54から受けられる、ファーイーストの街から森のダンジョン奥にいるNPCへのアイテム配達依頼。金のライギョをしばく金策クエストがないため、お金稼ぎで非常に人気。経験値稼ぎでも人気。 道中、アクティブな敵(プレイヤーが近づくと攻撃を仕掛けてくる敵)が数種類いるため、とりあえず闇属性&光属性の武器は欲しい。 ウメボアことFlowerBoar、黒い羽のCurseFeather、紫色のカエルのElderGekkoがアクティブの敵。Curse... 続きを読む
  • ECO:ネコマタ桃のイベント  言語が言語なので引っかかる人もいると思う。 基本的に選択肢は、上が肯定で、下が否定になっている。最後の選択肢も、上を選べばイベント完了となる。 そして、途中の布、糸、Cotton Ribbonは、他のイベントが被っていると通常の画面に移行しない。そのため、アップタウンの裁縫のおばさんが必要アイテムをこちらに提示する前にアイテムを集めておかないといけない。そうしなかった場合、他プレイヤーとの取引、他のキャラで... 続きを読む
  • ECO:取得経験値に関して  基本的に、リサイクルゲージMAXでの1.5倍がかかっている。 金曜日午後5時~日曜日の23:59の間、更に1.5倍される。なので、時間帯を限定すれば2.25倍の経験値を得られる。 もちろん課金アイテムのふえーる系もある。レベル30までは無料のやつもある。 ただ、そもそもの取得経験値自体低すぎだろうというのは解消されていない(抜けこそあれ独自要素は無い。もろもろの数値は日本版とおなじである)。なので、1時間敵を倒し続... 続きを読む

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

今までに訪れた人(合計)

検索フォーム