• ElonaM:1割引き  町ごとに設定された実績を達成し、80点稼ぐことにより、その街での商品が全て1割引きされるようになる。これは、スキル交渉での割引と重複するようだ。 たかが1割引き、されど1割引き。 一番稼ぎやすいのはヴェルニース。80までなら一番楽だろう。パルミアには大半のお店が揃っているし、ポートカプールにはハーブがよく並ぶ食料品店がある。 反面、ヨウィンはあまりお店が無いのでいまいちである。ゲームでも田舎のセールは... 続きを読む
  • ElonaM:エイリアンラッシュ!  4体のエイリアンがいれば、大抵の住民は倒せる。 住民の近く(周囲4マスが目安)で沸かすとエイリアンはすぐに住民に向かっていく。なので、マップ四隅や、むしろ適当に沸かして低レベルNPCを排除し出来たスペースを歩き回り、プレイヤーに付いてくるよう1マス以上開けないように歩く。2マスまでは再誘導は楽だが、3マスも空くと、近くのNPCに向かってしまう事の方が多い。 4体沸かしたら、4体ともが付いてくるようルートを選... 続きを読む
  • ElonaM:安全に常時盗めるもの  イベント期間中のアイテムの配置は、通常のアイテム配置と異なり結構適当。なので簡単に取れる(ちなみにこの記事の画像に映る木2本もとりやすいアイテムである)。イベント期間外でも安全に盗める物は街中に存在する。ただ、プレイヤーによってはガードの配置具合により無理な場合もあるかもしれない(スマホ版では、NPCは定位置に戻る性質があるため)。 ダルフィでは、画像のように左上がねらい目。12.0sの木が3本、紫の花が... 続きを読む
  • ElonaM:マップ上で敵が沸く  エイリアンに寄生されている際、スマホ版ではマップでも生まれてくる。ただ非常におとなしく一切行動しない。また、近づいても攻撃してこない。こちらからは攻撃可能であるが、プレイヤーが攻撃することはおそらく無理である。 原作でもマップ上に敵が沸くことがあった。豪雨で混乱した状態を作り、そのまま魔法を唱えた時に失敗すると敵が出現する。通常マップ通りに動き、攻撃もして来る。... 続きを読む
  • ElonaM:ねんがんの、クラウンをてにいれたぞ!  王と王女限定の頭装備、クラウンとプリンセスハット。入手難易度は高いが特殊な効果は無い。 夜のパルミアに侵入し、目標が寝ていることを確認してからテレポートの杖で飛ばす。その後、地図で居場所を確認して盗みにかかる。NPCは元に位置に戻ろうとする性質があるため、他NPCを遠ざけるのは得策ではない。 窃盗のスキルレベルは高ければ高い方が良い。練習するなら、ヴェルニースの右下の木や、ダルフィ上側出入り口マーク外... 続きを読む
  • ElonaM:スマホ版でもエイリアンは困ったちゃん  でも大好き。魂の怪物と同じぐらい好き。原作ではもちろん結婚済み。 原作では、寄生攻撃を行い、寄生したキャラ(古くは妊娠したキャラ)と同じレベルのエイリアンを時間が経つごとに確率で生み出すという非常にやばいキャラだった。3Dだったらグロ注意である。 スマホ版では、レベルは寄生キャラのおおよそ半分、最大17までのようだ。そして、動いている時のみ生み出すという仕様に変わっているっぽい。なので、寄生されても... 続きを読む
  • ElonaM:ガロクの槌を使うと…  ガロクの槌は、原作と同じくいまいちである。が、原作よりはかなり強化されている。 まず、使用できるのは青色枠の装備(元からいくつかエンチャントがついている装備)のみ。 そして、『』付きに変化させつつ、新たに能力を付与する。 そのうえで、強化値を+2する。最後のこの部分が一番強力だと思う。これにより、強化値+5に出来る(巻物強化後であればもっと上もできる?)。 付与される能力がランダムなのはいつも通り。... 続きを読む
  • ElonaM:因子の獲得方法  非常にレアになったポーション、媚薬。これを、好感度が200以上のキャラにぶつけた時に入手出来る。 卵を産んだときのみ因子が1つ入手出来る。ただ、先天に快楽体質が無いと生まないようだ。 牧場はどうなるのかは不明。多分牧場で卵を産んだ場合でももらえると思う。... 続きを読む
  • ElonaM:運営の良心はうっかりで踏み抜かれた!  スマホ版『Elona』では、開発者の良心からだろうか一部のキャラとは気持ちいいことが出来ないようになっている。これにより、子供系のキャラとは一律不可能になっている。 例えば子犬の『ポピー』や『グウェン』がそれにあたる。ただし、見た目幼女のキャラとは可能である。 オリジナル版ではやや頭身低めのキャラチップが使用されていた爆弾魔『ノエル』はスマホ版でも幼い感じがある。だが、酒を飲ませればこの通りである。... 続きを読む
  • ElonaM:キャラの進化について  進化とは言うが、姿が変わるわけでは無い(一部除く)。 仲間になった時に能力値が底上げされる機能である。いくつかのヴァリアントにも似た機能があるので分かりやすいとは思う。 進化に必要なものは全て、バッグの中ではなく外に保管される。 進化石は、デイリーチャレンジ的なもので、毎日卵をふ化させると入手出来る。3個までなら毎日孵化させるようにしてもいいだろう。 因子は2種類あり、各キャラの因子と、同じ背景色... 続きを読む

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

今までに訪れた人(合計)

検索フォーム