Random Dice:Rank13到達のお世話になったのはスピードガン
スピードガンでダメージを出すために、ロックと吹雪、フィールド効果で足止め。ランダム成長とジョーカーで高い目を出すのがこのデッキ。一度も同じデッキと当たったことが無いため、おそらくは誰もマークしていないデッキなのだろう。KNIGHTをほぼ無力化できる(場合によっては利用できる)、序盤で躓くことがほぼ無い事から、最高で9連勝した。5連勝程度は楽勝である。 以前と比べると、スピードガンが早く攻撃できるようにな...
Random Dice(ランダムダイス)
Random Dice:低レアおすすめダイス
一昔前は、歯車や鉄が手軽にダメージが出せるダイスだった。ともに自身だけで大ダメージが出せる事もあり、Wave初期の安定性も強みである。ただ、対人戦、協力ともに後半はやや厳しくなる。 現在、個人的にお勧めしたいのが、スピードガン&ロックのダイスの組み合わせである。 スピードガンのダイスは、攻撃対象の速度が変化する程大ダメージとなるダイス。スローにするだけでもダメージは出る。が、もしも相手の動きを完全に...
Random Dice(ランダムダイス)
Random Dice:全てを止めるフェンス、じゃなくて盾
伝説ダイスの一つである盾のダイスは、とあるダイスとの相性が最悪である。 盾のダイスは、通路上にフェンスのような盾を設置し、通常の敵以外にもボスの動きも完全に止めてしまうことが出来る。 長所は、ロックのダイスと異なり何度でも止める事が出来る事。 短所は、ダイスの目にかかわらず設置数、設置タイミングが変わらず、設置場所もランダムである事。そして、岩のダイスの動きを妨害する事。召喚された岩は、盾のある...
Random Dice(ランダムダイス)
Random Dice:最近やや遊びやすくなった
『Random Dice』は、最近プレイヤーに対する締め付けがやや緩和され、以前のように遊びやすくなっている。陰陽ダイスの超攻撃力は相変わらずだし、暗殺ダイスが対人戦最強なのも変わらないが、それでも他のダイスも使えるように調整されつつある。ただ、その情報は伝わっていないのかもしれない。以前よりもマッチングしづらくなった(なるべく同ランクでマッチされるように変更されているor1~10と11以降で分けられるようになっ...
Random Dice(ランダムダイス)
Random Dice:最近やらないわけ
これと、これが原因。 光プリズムは、相手に効果を与えるダイス効果が時々2倍になるという物。みんな大嫌い暗殺は、相手の盤面のダイスの目を一つ減らすという物。 片方だけだったらいいのだが、ランク12になると、持っている人は皆使っている。そして、運以外では勝てない。 その運も、1.ダイス召喚、配置運2.盤面効果の発動運と2つ必要である。 だったら入手するまで課金すればいいじゃないかという事なのだが、ソレは嫌...
Random Dice(ランダムダイス)
Random Dice:練習モード実装
ついに!ダイスの能力を試すためのモード「練習モード」が実装された。 今までは実戦で試すほかなく、ランクが下がるデメリットがある以上不満はそこら中から出ていた。 練習モードでは、1秒間当たりのダメージや最大ダメージを知ることが出来る他、ゲーム全体の速度増減(0.5~4倍まで)、SPの無条件増加なんかもできる。無敵ON/OFFに関しては不明。 新しく追加されたダイスの能力や、ダイスの使用感を試す場所としてはピッ...
Random Dice(ランダムダイス)
Random Dice:私にそんなに期待しないで!
協力モードだと、相手に期待するのは厳禁である。特にWave1や3の時には注意。「成長のダイスを序盤に成長させたいの!」「ランダム成長でいいのに成長してほしいの!」と序盤で粘るプレイヤーは多い。なので、「敵がゴールに迫っているのに攻撃役がいないのだ!お互いに、攻撃用のダイスを作るつもりが無いのだ!」という事が良く起こる。基本的には高いRankのプレイヤーの好きに動くようにさせて、低い側が序盤(Wave15のナイト...
Random Dice(ランダムダイス)
Random Dice:プレゼントダイス込みの編成
現在イベントで、「プレゼントダイスで得られるポイントがスタンプなどと交換できる」ようになっているが、Rank11、12帯ではほぼ見かけない。攻撃力が無い、負けるとRankが下がる、協力モードでもらえるもので開けるボックスに影響が出るなどがあるのだろうか? もし、プレゼントダイスを使って、勝利しつつポイントを得る場合。ほぼ通常の編成にしておく必要がある。 陰陽ダイスがあれば、50%程度の勝率を保ちながらポイント...
Random Dice(ランダムダイス)