• 明日箱舟(アークナイツ):時計その2  針はちょっと見にくい。 ミニマル/オレンジ時計と比べると、つまり同じ事を言っているのだがちょっと異なる。原文 :黑色的指针不断走动。日本版:黒い針がチクタクと進んでいく。翻訳 :黒色の針は走る事をやめることは無い。意訳 :時計の針は動き続ける。 「不会停转」(止まる事をやめない)がオレンジの方。「不断走动」(走り続ける)が黒の方。いずれにせよこれらの家具は、シュレディンガーの猫だったり量子的だっ... 続きを読む
  • Random Dice:追加された要素。うれしい?うれしくない?  いつの間にか追加されていたので気が付かなかった。一部はアプリの更新も必要となっている。デッキ数増加 組んでおけるダイスのデッキ数が、3から5に増加した。 とにかく勝てるデッキ、とにかく強いデッキを組む場合には5つも必要ないが、いろいろやりたい人には5つ組んでおけるのはとてもうれしい。 とりあえず2か所に、対戦モード用、協力モード用のデッキを用意しておく。いままでなら残り1か所を組み換え組み換え…として... 続きを読む
  • Elsword:ダークネスコア100個開封  掲示板にて、ほどほどの値段でダークネスコアが100個売られていたので購入、すべて開封してみた。 結果から言うと、「渋いなぁ!」。オンラインゲームのランダム要素は、家のゲームのランダム要素より渋いのは知っていた。しかし、1ランク上の装備が存在する魔竜のアクセサリーでさえ2個(キャラクター別の物も含めると5個)しか出なかったのは意外。『星界之梯as』のガチャは、期間限定★6キャラ排出率が5%~10%あり、それに慣... 続きを読む
  • ECO:BUGとか仕様とか  本家の最終段階の状態をほぼ再現しているのだが、一部抜けやおかしいところがある。 例えば、アイアンサウスの街の下層の洞窟(そのまま抜けると、トンカに向かう発着場?があるダンジョン)の敵の出現テーブル。黄色のアーチンであるモーニングスターが出現し、狩場としてほどほどに使えるダンジョンだったが、御覧のとおり別のダンジョンの敵が現れる(レベル帯は、おおよそ50)。また、ラクダのカッカランや、蜘蛛のステンド... 続きを読む
  • Elsword:グラキエース2,300ED見えてきた  ピンポイント的に2,300EDの値段をつけることはあったが、最近は複数のプレイヤーが2,300ED付近の値段をつけて販売するようになってきた。 レイドボス追加前:2,700ED~3,300ED 記事はこちらレイドボス追加後(約2週間後):4,000ED 記事はこちら現在:2,300ED~2,400ED グラキエースを使ったアクション1回で、1,000とかかなりの量を必要とされるので、たった100EDの値下がりでも100,000ED以上(ダンジョンの取得EDの20%程度... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):カラーバリエーション!  ミニマル/オレンジのHDテレビの色違い。こっちのテレビの方は現実にありそう。 原文もまさにバリエーションもの。日本版もそれに準じている。原文 :十分清晰的黑色电视。日本版:高精細な映像が楽しめる、ブラックのテレビ。翻訳 :非常にはっきりとしている黒のテレビ。 繊細なのは映像である事を述べてはいないが、テレビなんだから映像の事を言っている。テレビのガワの事を述べているのではないというのは明白だから省... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):四角柱も幾何学的  上面がきらりと反射するベッド脇のテーブル。 ミニマル/モノクロベッドと同じく、原文、シンプル。原文 :床头柜,瓷色,几何。日本版:ホワイトのテーブル。翻訳 :ナイトテーブル、磁器色、幾何学。 「几何」の意味は、「幾何学」。「ジオメトリー」とも呼ばれるアレである。ジオとはいっても地球とか大地とかは関係ない。 シンメトリーは対称(左右が同じ模様の線対象、1点を固定して回したら同じになる点対称もシンメト... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):リターニアの夜壁紙  「ウォルモンドの薄暮」で、イベント入手の通貨100枚で交換できる壁紙は、かなり奥行き感のある素敵壁紙!(宿舎の家具的には多分4Kフルスクリーン) 今まででも風景が映し出される壁紙(宿舎の家具的には、4Kフルスクリーン)はあったが、奥にあるビル群がぼやけるようなものは初めて。 ちなみにリターニアとは、カーディやエイヤの出身地。サルゴンやシラクーザほど名前が出て来ない、今のところ地味な地域。今回のイベント... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):ボス・Mudrock!  蓄音機のコントロールの奪い合いが重要な今回のイベント「ウォルモンドの薄暮」。こちらのキャラを配置して先に主導権を奪うだけでは安心とは言えず、コントロールを奪おうとする術師への対処や、自爆してまでコントロールを奪おうとする敵への対処も必要。 一度奪われると再度コントロールを奪取するまで敵を回復、味方を攻撃するようになるのが厄介。今から始めた人はどこまでクリアできるのかしら? 今回のボス「Mudrock(... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):書く事、シンプル  The・シンプルベッド。 文章が非常に短い。なので抜けは無いのだが、文章の雰囲気が異なる。原文 :双人床,瓷色,简约。日本版:ホワイトのダブルベッド。翻訳 :ダブルベッド、磁器色、シンプル。意訳 :シンプル、ダブル、ホワイトベッド。 使われている言葉の数が非常に少なく、シンプル。名詞の意味だけ分かればなんとかなるのは珍しい。 オレンジベッドと比べると、文章から無駄なものがそぎ落とされている。そもそ... 続きを読む

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

今までに訪れた人(合計)

検索フォーム