• RamdomDice:陰陽ダイスでWave1ボスを倒せるギリギリライン  特殊能力使用前に倒す場合、1.中央の陰陽ダイスの目が1で、陰陽ダイスがLV.2、敵の残りが2体以下もしくは2.中央の陰陽ダイスの目が2で、陰陽ダイスがLV.1、敵の残りは不問のいずれかを満たせばよい。 特に、1.の条件はRANK12でも知らないプレイヤーはいる。なので、1.の条件を知っているだけで勝率はぐっと上がる。 たったそれだけでと思うかもしれないが、最短7回の召喚に必要なSPは280。そして、敵を倒し続けることが出... 続きを読む
  • 私的メモ:FC2ブログはもう無理?  ブログ自体が検索されづらくなっているため、『FC2』のサービスはもう注目されなくなっている。なので、『note』や個人で作ったブログの方が良いという話がある。 確かにそうだと思う。例えば現在の、ゲームカテゴリーのランキングはこうなっている。 個人の意見を書いているというより、情報をまとめただけ、掲示板の意見をまとめただけというものや、昔からの物が占めている。 ちょっと前なら(2016年あたり)ブログサービ... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):夢への扉を開こう!  普通の部屋として使う時の目隠し用カーテン。 日本版では「引いて」としているので、人によっては解釈が異なるかもしれない。原文だと「掀开」と書かれているので間違えようは無い。原文 :排练室使用的遮灰帘。掀开它,拿起你的乐器,你的梦想近在眼前。日本版:翻訳 :音楽スタジオで使用される暗幕。それを開き、(あなたが)あなたの楽器を手にすれば、あなたの夢は眼前に近づく。意訳 :音楽スタジオで使用される暗幕。... 続きを読む
  • Elsword:はじめてのバニミールレイド(と雑記)  レイドボス:ドラバキには以前挑んだことがあるのだが、バニミール地方のレイドボスは今回初めて挑んだ。(ストーリーモードで) 複数の首を持つ蛇(ドラゴン?)、一つ目の怪物、そしてある意味超人気キャラが、ぞれぞれのレイドバトルで出てくることになる。 蛇は、同時に倒さないと復活するタイプ。そして、当たり判定が超分かりにくいうえ、プラントオーバーロードと異なり画面奥に逃げ出すタイプの敵でもある。なんでこん... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):え!そこ通るの!?  宿舎を、視覚的に右と左で分ける効果を持つ家具。 日本版は、原文とちょっと異なる。おそらくは、説明文が長くなりすぎるから変わったのだろう。原文 :排练室使用的黑色隔断墙,附带门帘。一定的隔音效果能营造完美的练习环境,也能减少被投诉的次数。日本版:カーテン付きのついたて。防音がしっかりした練習環境なら、少しはクレームも減るだろう。翻訳 :音楽スタジオで使用される黒色の衝立、カーテン付き。一定の防音効... 続きを読む
  • Elsword:ノア限定の実績、みんなは見つけた?  ノア限定の実績として、誰かの研究室(ノア限定の街)で「メモを見つける」というものがある。 実績ポイントは、10点×4となっている。  メモはこのような形で落ちている。青を基調とした研究室の中で浮いた色をしているので一目見てわかるだろう。 実績を得るには、メモの近くに立ってzで話しかける必要がある。マウスでのクリックはだめ。 中身は、シナリオの補完といった感じである。結構日本語訳がおかしいが、シナリオ... 続きを読む
  • Elsword:闘魂バブル崩壊  現実世界では、株が現実世界の業績と関係無いように見える妙な値上がりをしてバブル状態と言われている。 『Elsword』でも、闘魂ドリンクの値段が一時期バブル状態になった(うまく売って値段を操作出来た時期もある)。 そんな闘魂ドリンクの現在の値段は、2,000,000ED~2,500,000EDが売れる値段である。今までのような3,000,000EDの値段をつけていては売れない。 原因は、新規ダンジョン実装から時間が経ち攻略法が見えたか... 続きを読む
  • Elsword:売れる課金アイテム(マフラー編)  課金アイテムの中にも、掲示板で売れるもの、売れないものがある。 マフラー系は、口元が隠れる系の物が売れやすい。 上段の物は口元が隠れない系(コウモリマフラーはボスドロップ品)。 下段の物が、売れるマフラー(全6種、形状は3種類)。 売れる系マフラーは、ワードローブチケットで登録できるため、お金を使って購入し、掲示板で売るには勇気がいる。が、今までチケットは3回しか配布されていない。なので意外と売れ... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):壁に付けるタイプのスポットライト  天井照明と同タイプの照明がついたライト。 天井照明とは異なり、日本版は原文の翻訳ではなく意訳になっている。原文 :排练室内使用的聚光灯。也有模仿舞台效果的功效。日本版:スタジオの蛍光灯。ステージの照明にも似ている。翻訳 :録音スタジオで使用されるスポットライト。舞台の照明効果を模倣する効果がある。 「效果」も「功效」も日本語に翻訳すると「効果、効能」なのだが、使い分けがある。「薬の効能」という意... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):明日のスターは君だ!  しばしば事件物の小説に登場するスタジオのライト。でもこれはもっと小さいつくりである。 日本版は、原文を忠実に翻訳している。が、翻訳は行う。原文 :模仿舞台布光效果的聚光灯吊顶。请勿在聚光灯下逗留太久。日本版:ステージの照明を模したスポットライト。明かりの真下に長時間いないように。翻訳 :ステージの光の具合を模倣した天井スポットライト。スポットライトの下に長時間とどまらないようにしてください。 「... 続きを読む

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

今までに訪れた人(合計)

検索フォーム