• 明日箱舟(アークナイツ):特殊な気絶モーションは敵にも  とある時期より後のオペレーターには、一時的に行動不能になる時に特別なモーションが存在する。とある時期より前のオペレーターの場合は、戦闘不能時のモーションを途中で止めた物を流用している(『デジコンストーリー』の、被ダメージモーションと攻撃モーションの関係と同じ)。 で、この行動不能モーション。通常敵の場合はその場で行動が止まるだけだが、ボスの場合は特別なモーションがある。自分は、今回のイベントで初... 続きを読む
  • Elsword:達成感は無い  幸運強化武器の、強化+10がついに成功した。ただ、達成感は全くない。お金を使わなかったからというのもあるかもしれないが、それだけでは無い。 目的をもって、あーしてこーしてと考える事もなく、ボタンを押すだけの運試し。なにも面白くない! ただ、オンゲで装備強化をするとなると、バカみたいな量の強化アイテムが要求される。人生をかけろとでもいうのだろうかと思うのだが、それが2010年や2013年あたりは普通だった。... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):まるで本物みたいなソファ  人をダメにするソファその2(数的にはその3)。紐までついておいしそう! 日本版は、原文よりもやや砕けた表現を用いて「赖」や「不走」を受けて身分の高い方が中毒になっていることを書いている。「某位身居高位的炎国访客」の訳は日本版でもてこずっているようだ。原文 :炎国传统食物形状的懒人沙发。某位身居高位的炎国访客经常赖在上面不走。日本版:炎国の伝統的な食べ物の形をした、人をダメにするソファ。とある身分の... 続きを読む
  • Elsword:どうして!?なんでこんな値段で購入するの!?  新しい加熱器アバター、エリゴスを解凍した時に手に入るアイテム「燃え上がる気迫」が、1個500,000EDで、200個売れた。 登場した日に出品されていたものを転売しただけなのだが、1個150,000EDで購入したので、差し引き60,000,000EDのもうけである。 加熱器の残り物の値段は、終了時期1週間ほど前(2日前から急騰し始める)や、メガホンで「売ってくれる人募集!掲示板に出品してね!」と呼びかけがあると下がる傾向にある。こ... 続きを読む
  • Elsword:改変後のアポカリプス武器に関して  どうやら改変後、ディスクがすべて埋まった状態でドロップするようになるようだ。 『KOG』は今どういう状態になっているのだろうかと不思議に思う。1.ユーザーが増える条件を、本気で勘違いしている 昔(2013年)と比べると圧倒的にユーザーに優しくなっている(1ダンジョンにかかる時間や、操作感覚、ドロップ率など)。その際、「強い武器が手に入るようにしたらユーザー数が増えた!」という成功体験があったのかもしれな... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):思い出の詰まった作業室  RHODESは人の出入りが激しい。治療に来る人、病気に負けた人というだけではなく、新たにオペレーターになる人、戦闘で行方不明になる人も含めて。 『アークナイツ』を始めたDr.が冒頭で出会うオペレーターAceも、戦闘後行方不明になったオペレーターの一人。いわゆる古株のオペレーターで、ブレイズとも面識がある。 そういう古株のオペレーター達が利用していた思い出と家具のセットが、「ロドス作業室」である。思い出の家具... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):統合戦略限定オペレーター  ずっとやっちゃうよこんなコンテンツ!と(多分)評判のキノコ狩り、もとい統合戦略。 いろんなオペレーターを育成しているDr.程有利になる。攻略する作戦名から登場する敵を覚えておくと有利になるが、アドリブであーだこーだできる人ほど有利になる。 また、この統合戦略、およびイベントから、『アークナイツ』らしさが出てくる。まんま鳥じゃないですか! 多くのオペレーターを育成している人ほど有利になるが、統合戦略... 続きを読む
  • 明日箱舟(アークナイツ):音楽スタジオのセットの翻訳  シリーズのみで快適度5,000を超える家具シリーズ。イベント家具なので、全27個の家具のほとんどがイベントをこなすだけで揃うのが魅力的。家具をそろえるためにクリアしなくてはならない作戦も、昇進1のオペレーターを揃えるか、名も知らぬフレンドの昇進2キャラを引っ張ってきて、何度か挑戦すればクリアできる。原文 :罗德岛现代音乐排练室日本版:ロドス音楽スタジオ翻訳 :ロドスアイランド現代音楽リハーサルルーム 「... 続きを読む
  • RamdomDice:吸って、吐く!  テレポートダイスが進化した。今までは敵キャラを初期位置に戻すというもので、MAGICIAN相手に非常に不利になるどころか、盤面のダイスがなくなるまで攻撃され続ける初心者にとっては罠に等しいダイスだった。 それが、「攻撃した敵を自身に収納」と「合成時のみ相手の盤面に、収納した敵を吐き出す」という効果に変化した。 まず、合成時にのみ相手側に吐き出すため、★になってしまうと役立たずになる。また、「養分のダイス... 続きを読む
  • Elsword:エリゴスキューブの値段  おとといから発売の新しいアバター、エリゴスのアバターキューブの値段は、闇の群像より前のアバターキューブの値段とに感じになっている。 靴と手袋はすでに10,000,000EDを切っており、5,000,000ED~8,000,000EDの間で見かけることが出来るはず。これは、闇の群像靴、手袋に引っ張られた形である。 上衣や下衣など靴・手袋以外は闇の群像に引っ張られない形となっており、以前の通りの値段になっている。購入するには、おおよ... 続きを読む

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

今までに訪れた人(合計)

検索フォーム